お祭り金魚の飼育メモ、その後。

子どもの自由研究用にと思ったら拒否されたのでブログでもやろうかと。

稚魚、誕生1週間

 

稚魚は初日1匹、翌日2匹、と、1週間で計6匹、死んでいた。目視できる範囲での確認。

4日目から餌を模索。

googleさんに助けを借り、親のエサをすりつぶして与えてみたけど、食べず。

読んではみたけど、「む~り~」と、やる気ゼロだったブレインシュリンプを育てて与える方法。これしかないのか…。

amazonで注文して、届いた卵を検索した通りに「わかして」みた。

別にわいているようには見えないけど、どうやら専門家の人たちは「わかす」というらしい。

飼育というよりは気分的にいいかも。飼育して与えるって、なんだかすごいから。

考えちゃうわけで。

あ~、エビを飼育して金魚の稚魚のエサにするわけだよね。生き物を生き物に。

でもよく考えたら、人間はそうやって生き物を食べて生きてるわけよね、とか。

話が壮大になりそうなので次。

 

↓ 意を決して「わかして」みたブラインシュリンプ

誕生から6日目より、背筋がザワッザワッとしながらも、おいしく食べられてね、と、稚魚にあたえる。 

 


ブラインシュリンプ

 

なにがすごいって、これを食べると稚魚のおなかがオレンジ色になるってところ。

「食事済み」が一目瞭然。

自分でいっちゃうけど、やりだしたらけっこうやれる。

容器3つをフル回転。

沸かし中の容器、湧き立ての容器、足りなくなったとき用に沸いて2日目の容器(もしもの保管分)

 

ざわざわ感も減ってきた。

でも、手に少し液がついたときは思わず ひー!といってしまう。

そこでエビが動いてると思うと。

虫がきらいなもので。うようよしてるのが、きらいなもので。

 

何気に6日目と書いてはいるけど、その間、またもや悩ましい出来事が。

孵化がスタートしてから4日目。

産卵を発見してから10日目、またもや ちび金が二匹においかけられている姿を発見。

 

あぁ…。

またか。

またなのか。

 

今度も濾過機フル回転。(寝るときは止めている)

でも、前回から学んだわけで。

絶対孵化するよね。このままでは。

 

さて、どうしたものか。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村